サンプリの一日の流れ

一日の流れ

こちらでは当社の一日の流れと、取り組みについてご紹介します。


9:00

朝礼

昨日の加工・出力などの実績、本日と翌日の加工・出荷予定数、加工不良の報告、その他連絡事項の報告を行います。

加工不良やミスが起きた場合は全員に共有し、同じミスが起こることを防ぐとともに、解決策を話し合い今後の改善に繋げています。


9:15

掃除

毎日掃除の時間が設けられており、各自決められた担当エリアの掃除を行います。

備品が決められた場所に必要数揃っているか等も確認します。


9:30

業務開始

工場全体の加工件数・出荷件数が分かるように工程表が公開されており、当日自分が何の業務をどれだけ行わなければならないか、一目でわかるようになっています。

それを元に一日の計画を立てながら業務を進めます。

入荷担当

検品担当

受注・製版担当

出力担当

加工担当


12:00

昼休憩 (60分)

お弁当を持ってくる人、近くにコンビニや飲食店も多いので外食する人など、各々自由に過ごします。


13:00

業務再開

 


任意の時間に取得可能

小休憩 (10分)

各自、業務のキリがよいところで小休憩を取ります。

リフレッシュして再び業務にあたります。


16:30

配送業者に品物の引き渡し

納品日に確実にお客様のもとへお届けできるよう、スタッフ全員で協力しあいながら、出荷作業を行い、品物を引き渡します。

18:00

業務終了・退勤

機械のメンテナンスや片付け、一日を振り返る実績表などを記入し、業務が終了します。

(閑散期と繁忙期で、終業時間は変動する場合があります。)